PDF4Ax
Internet Explorer等のホストでPDFファイルを表示できるActiveX Controlです。
https://github.com/HiraokaHyperTools/PDF4Ax/releases
このような物に頼らなくても、Adobe Reader又はAcrobatが必要な機能を提供するものと確信しています。
しかしながら、ニッチな要望が有り、多少の需要を見込んでいます。
2011年8月31日水曜日
2011年8月29日月曜日
c1 : fatal error C1083: ソース ファイルを開けません。'3.0': No such file or directory
この頃、C++でビルドしようとすると、次の様なメッセージが出て参ります。
c1 : fatal error C1083: ソース ファイルを開けません。'3.0': No such file or directory
Microsoft Visual Studio 2005 SP1です。直し方を模索したいと思います。2011年8月10日水曜日
2011年8月4日木曜日
window.open インターフェイスがサポートされていません {B8DA6310-E19B-11D0-933C-00A0C90DCAA9}
うまく作用しなかったようなので、再び調査中です。
参考情報:
open in a new window
Object Explorer/Server Explorer Error
2011年8月3日水曜日
Microsoft.VC80.CRT(8.0.50727.6195)は、Windows Updateから入手いたしましょう
[MS11-025] Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ セキュリティ更新プログラム (2011 年 6 月 14 日) について
http://support.microsoft.com/kb/2538242/ja
8.0.50727.6195
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja-nec
既に在るポスグレ8.2.x用(x86版)の関数を、ポスグレ9.0.4(x64版)向けに移植していました。
久しくDynamic linkにすると、ターゲットのマシンでDLLが読み込みできません。
マニフェストによるDLLのSide-by-side構成が有効になっているため、許可されているDLL(通常は同じバージョン又はより新しいバージョン)にのみ、実行時にリンクできるようになっています。
それは判っていましたが、8.0.50727.6195の入手方法がわかりませんでした。
私製のCheckMSVCrtで現状を確認し、最新のVC 8.0 SP1 ATL Patch (x64)を入れて見ましたが解決しませんでした。
どうやらより新しいMSVCrtが世に存在するようなのです。
しかし、まだ一般にはダウンロード提供されていないようです。Windows Update経由で入手しましょう。
2011/10/01追記:
ダウンロード提供場所を発見いたしました:
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja-nec
http://support.microsoft.com/kb/2538242/ja
8.0.50727.6195
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja-nec
![]() |
KB2538242が提示される様子 |
既に在るポスグレ8.2.x用(x86版)の関数を、ポスグレ9.0.4(x64版)向けに移植していました。
久しくDynamic linkにすると、ターゲットのマシンでDLLが読み込みできません。
マニフェストによるDLLのSide-by-side構成が有効になっているため、許可されているDLL(通常は同じバージョン又はより新しいバージョン)にのみ、実行時にリンクできるようになっています。
それは判っていましたが、8.0.50727.6195の入手方法がわかりませんでした。
私製のCheckMSVCrtで現状を確認し、最新のVC 8.0 SP1 ATL Patch (x64)を入れて見ましたが解決しませんでした。
どうやらより新しいMSVCrtが世に存在するようなのです。
2011/10/01追記:
ダウンロード提供場所を発見いたしました:
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja-nec
登録:
投稿 (Atom)